入試問題 解答 (1)OBとABの差が一定 (2)半径rの範囲 (3)点Bの軌跡 (広島大 理系)
「2022年」の記事一覧(22 / 31ページ目)
新課程 数学C 式と曲線 ㉚
551PV
入試問題 軌跡が双曲線 解法の糸口がつかめた (広島大 理系)
新課程 数学C 式と曲線 ㉙
804PV
入試問題 (1)直角三角形の面積 (2)楕円の媒介変数表示 (3)最大値 我ながら 実にうまく解答が出来たね! (高知工科大)
新課程 数学C 式と曲線 ㉘
991PV
入試問題 楕円の媒介変数表示 解法の糸口がつかめた (高知工科大)
新課程 数学C 式と曲線 ㉗
789PV
入試問題 極方程式 (1)概形(2)接線の傾き(3)2接線は直交する (琉球大)
新課程 数学C 式と曲線 ㉖
745PV
重要t例題 極(pole)と極線(poler) アラ アラ 不思議 また不思議 ・・・
新課程 数学C 式と曲線 ㉕
605PV
重要例題 直交する2接線の交点の軌跡
新課程 数学C 式と曲線 ㉔
551PV
重要例題 2次曲線の回転移動 複素数平面と三角関数による2種類がある
新課程 数学C 式と曲線 ㉓
494PV
誤り問題 13問 答え
新課程 数学C 式と曲線 ㉒
722PV
誤り問題 極方程式 (2)美しい曲線がいっぱい極方程式で表されている