前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 解答 第8問 (3)1回目から3回目までに玉の色が少なくとも1度一致するとき 6回の作業で玉の色がちょうど2度一致する条件つき確率
令和3年度 徳島大学 57
1426PV
1426PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 解答 第8問 (3)1回目から3回目までに玉の色が少なくとも1度一致するとき 6回の作業で玉の色がちょうど2度一致する条件つき確率
1027PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 解答 第8問(2)1回目に玉の色が一致するとき 2回目に玉の色が一致する条件つき確率
791PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 解答 第8問 (1)玉の色が1度も一致しない確率
867PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 第8問 解法の糸口
944PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 解答 第7問(3)組(b, c, n)のすべて ただしb, nは整数 cは平方数でない自然数
877PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 解答 第7問(1)整数a, bの値 (2)組( b, c, n)のすべて ただし b, cは整数 nは自然数
872PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 第7問 解法の糸口 (3)
848PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 第7問 解法の糸口 (1)(2)
1091PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 第6問 解答 (1)直角双曲線で囲まれた図形の面積 (2)点が直角双曲線上にあることの証明 (3)直角双曲線を媒介変数表示で表したときの囲まれた部分の面積 (4)面積の最大値と ・・・
906PV
前期日程 医学部(医学科)歯学部 薬学部 第6問 解法の糸口