課題研究 前期日程 第8問 (3)1回目から3回目までに玉の色が少なくとも1度一致するとき6回の作業で玉の色がちょうど2度一致する条件付確率 分母の余事象の確率 具体例(ⅱ)玉の色が2色のとき 規則性の確認
改訂 令和3年度 徳島大学の数学 ㉜
690PV
690PV
課題研究 前期日程 第8問 (3)1回目から3回目までに玉の色が少なくとも1度一致するとき6回の作業で玉の色がちょうど2度一致する条件付確率 分母の余事象の確率 具体例(ⅱ)玉の色が2色のとき 規則性の確認
563PV
課題研究 前期日程 第8問 (3)1回目から3回目までに玉の色が少なくとも1度一致するとき6回の作業で玉の色がちょうど2度一致する条件付確率 分母の余事象の確率 (ⅰ)袋Aの玉の色が3色のとき 確率の例 樹形図を活用
565PV
課題研究 前期日程 第8問 (3)1回目から3回目までに玉の色が少なくとも1度一致するとき6回の作業で玉の色がちょうど2度一致する条件付確率 超難問 条件付き確率は分数の形で表す。分子の確率と分母の確率としてとらえること・・・
735PV
課題研究 第8問 (2)1回目に玉の色が一致するとき2回目に玉の色が一致する条件付き確率 解説と解答 標準題
526PV
課題研究 前期日程 第8問 (1)6回の作業で玉の色が1度も一致しない確率 解答 すべての場合を樹形図で拾い上げた
524PV
課題研究 前期日程 第8問 (1)6回の作業で玉の色が1度も一致しない確率 具体例(ⅱ)規則性の確認
572PV
課題研究 前期日程 第8問 (1)1回目から6回目まで1度も玉の色が一致しない確率 具体例(ⅰ)樹形図の活用 解法の糸口をつかむ
585PV
課題研究 (1)玉の色が1度も一致しない確率 考え方(3)赤玉2個青玉2個白玉2個をR, R, B, B, W, W とあらわす そして樹形図の活用 複雑ではあるが 解法の糸口つかめそう・・・・
593PV
課題研究 前期日程 第8問 超難問 3色の玉が2つの袋に入っている。取り出したときの玉の色問題。(1) 玉の色が1度も一致しない確率 考え方(1)考え方(2)いずれも断念・・・・
680PV
前期日程 第8問 解答 確率題 超難問 安田 亨 グループ 難! と表記 詳しくて分かりやすい 幼稚な解答解説 再度 明日からの「課題研究」にて 長期間展開します