課題研究 誤り発見 数学的帰納法 漸化式 そして確率 数学おじさん まだまだ確率は未熟・・・
令和4年度 徳島大学の数学 ㉝
679PV
679PV
課題研究 誤り発見 数学的帰納法 漸化式 そして確率 数学おじさん まだまだ確率は未熟・・・
477PV
課題研究 n桁の自然数と確率 題意の理解 発想の転換 各位の数字の和 そして確率
627PV
後期日程 第3問 解答 難しい! 特に(3)正の約数の個数に着目
485PV
後期日程 第3問 解法の糸口 整数解の組の個数 理工学部
612PV
後期日程 第2問 解答 実に素晴らしい複素数平面問題。条件を満たす図形は二次曲線・・・
525PV
後期日程 第2問 解法の糸口 複素数平面上に2点A, Bをとる。原点中心とする点Bの回転と直線OAに関して点Bの対称点に関する問題 理工学部
598PV
後期日程 第1問 解答 数学Ⅲ 微分法の応用 極限値 適切適量 感謝
575PV
後期日程 第1問 解法の糸口 無理関数とその曲線の概形 接線 そして面積とその極限値 理工学部
527PV
前期日程 第7問 解答 昨年度 条件付き確率題 超難問でした。やっと受験生に優しい確率題に落ち着きましたね。感謝!
698PV
前期日程 第7問 解法の糸口 n桁の自然数と集合の要素を満たす確率問題 医学部(医)歯学部 薬学部