第3問 数列 数式がいっぱい 見かけは複雑そうだ。数式の意味の理解 計算ミスに注すれば 例年になく穏やかな数列題
最終 センター数学を斬る ⑧
937PV
新課程 共通テストを斬る
937PV
第3問 数列 数式がいっぱい 見かけは複雑そうだ。数式の意味の理解 計算ミスに注すれば 例年になく穏やかな数列題
779PV
第2問 積分法 2つの放物線に接する直線で囲まれた部分の面積
939PV
数学ⅡB 第1問 三角関数 グラフと値の大小
1364PV
第5問 図形の性質 チェバの定理 メネラウスの定理 面積比 方べきの定理 最終題は相似な三角形
1105PV
第4問 整数の性質 7進法で表された循環小数
1217PV
数学A 第3問 確率 コインを投げて, 表が出れば2点 裏が出ればー1点 ゲーム問題
924PV
第1問 正弦定理 三角形の外接円の半径を求める問題
868PV
誤り問題 4題 ア~オより誤りを2つ選ぶ
894PV
松本城