後期日程 第1問 解法の糸口 指数関数で表された曲線に関する微積分問題 理工学部
令和5年度 徳島大学の数学 ⑳
814PV
新課程 共通テストを斬る
814PV
後期日程 第1問 解法の糸口 指数関数で表された曲線に関する微積分問題 理工学部
850PV
前期日程 第7問 解答 具体的に求めた解でヒントをつかむ。その場で深く考えさせられた。素晴らしい整数題。感動!
949PV
前期日程 第7問 解法の糸口 0以上の整数の組 3x+7y=n 医学部(医)歯学部 薬学部
1167PV
前期日程 第6問 解答 (2)数学的帰納法 関係式 2項間の積がn その場で考えさせられた (3)奇数項と偶数項との積に着目 その場で数列の極限を考えさせられた
1207PV
前期日程 第6問 解法の糸口 数列と数列の極限 医学部(医)歯学部 薬学部
2059PV
前期日程 第5問 解答 三角形の2辺の長さ 三角形の面積 三角比 そして和の極限 最終題はzの2023乗の値
1145PV
入院後 再開 前期日程 第5問 解法の糸口 医学部(医)歯学部 薬学部 ⑭ suuugaku
480PV
今後共よろしくお願いいたします
2549PV
前期日程 第4問 解答 全学部 数学Ⅲ 微積分問題のすべて 見事!
1109PV
前期日程 第4問 解法の糸口 理工学部 医学部 歯学部 薬学部 数学Ⅲ 微積分でいっぱい